ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月02日

2016,7,30 わらしべ長者フィッシング(^0^)?(メゴチでクロダイ)

真夏の晴れた日のボート釣りは過酷です晴れ

それでも早朝は富士山も見えて気持ちいい〜〜〜山

海も穏やかで天気がいいとなんか期待しちゃいますよ〜っと。



まずはカワハギエリアへ様子見に♪  
Oさん親子も一緒だったのでアンカーあげてる所写真撮ってもらいましたグッド





ん〜〜  ん〜〜〜〜  エサ取り名人(名魚?) なんと一握りのアサリ餌はあっという間に完食されてしまい

苦戦の中なんとかこんなサイズを2尾 あげました汗 まだ修行が足りません!



 熱中症対策は万全でしたが....  それにしても暑い


オヤジは小休止〜♫


ちょっと漕ぐのも様になってきましたが。。。あまり進みませんがこの先楽しみです汗



10時頃からシロギス&マゴチエリアに移動


ここで わらしべフィッシング!

まず細めの アオイソメ で小振りのメゴチを釣り右  (写真忘れました!)

右そのメゴチの口にマゴチ用の針を掛け海底からちょい上に来るよう泳がせま〜す。右

右ガブッと  そうガブッとマゴチが。。。。くる  くると念じて数分!右置き竿で念のためカールコードで竿が落ちないよう結びます。
以前これで竿とリールを突然海に飲み込まれてしまった悔しい思い出が。。。


右突然ガブッと来ました!!!! すごい引きです。




格闘する事数分 やっと上がってきたのは












なんと












でっかい クロダイでした〜ニコニコ



雑食性とは聞いてましたが、メゴチの泳がせエサでクロダイなんてびっくりです。



メゴチって手間かかるけど天ぷらにすると美味しいから魚にとっても美味しいんですかね〜?
いつも砂地にいてなかなか捕食できないのに海底からふわぁ〜と浮いてたんで思わずガブッといっちまったんですかね〜。





ってなことで本日の釣果
クロダイ 50cm 2.7kg  1尾
シロギス 6尾   ミズカマス 1尾  カワハギ2尾  でした〜。

例によってお店の前でパチリと。




せっかくなので久しぶりに魚拓なんぞとってみました。
ポスターカラーと襖紙です。




クロダイとカワハギは翌日 お刺身に!  シロギスとカマスは天ぷらに! 


一晩寝かせたクロダイは旨いな〜   カワハギはキモポン酢で♫  酒が進みます♫



海の幸に感謝。








  


Posted by 55satoshi at 20:09Comments(0)釣りソト遊び