2016年03月31日
2016/3/26成田ゆめ牧場キャンプ場
今年初の春キャンプです。しかも初めて行くキャンプ場。
皆さんのブログ等参考にさせて頂き10時ごろ東京は練馬区を出発して昼頃到着。
電源サイト以外はガラガラでしたので奥のDサイトに。
設営前に腹ごしらえして、設営したら既に陽も傾いてきました。
我が家の幕はティエラワイドです。
最近この2なる新製品が出ましたが我が家のは1です。
もう3回目の設営なのに、全部セットすると2時間かかります〜(汗
夕飯は野外料理ならではの牛ブロックをクルクル丸焼きして削いでいただきあした!(既に半分は食べてしまってます)
スパイスはブラックペッパー&塩&顆粒ガーリック
解りづらいですが鍋にはカマンベールチーズをリンゴジュースで煮てトロリンチョになった物が入っております。
パンに付けると格別です。
アルミホイルは焼き芋です。
今回 デビューの笑’sさんのA4君です。良く燃えますね〜、 ハードロストル仕様です。
8歳の息子にお湯割り用のケトルと焚火番させてます。 こういう火遊びはいいですよね。
でもこの後あまりに薪焼べが忙しくなったので炭を投入しました。
2日目 朝ご飯、二日酔ってて撮るの忘れました。
翌日はゆめ牧場へ〜。
無料の乳搾り体験チャレンジ! さすがに5歳の娘はビビっちゃいました。ダヨネ〜。
なにを思ったのか、裂けるチーズで花だと。。。
電源サイトではなくDサイトでしたので夜はやっぱりこいつの出番です。
アルパカちゃんコーナンゴトク装着仕様。
転倒消火装置は無いのでどこに移動しても消えないのが良いですね。反射板付なので前室に置いておくだけで幕内はとっても暖かいし
焼き芋は厚手のホイルで抜群に美味しく焼けます。湯たんぽのお湯なんかすぐ沸いちゃいますね。
締めはファイヤーで。
大人はこの後もアルパカちゃんでお湯温め幕内呑みで快適な夜を迎えました。
もう少し気温高ければサクラ咲いていたんだけどな〜、花見酒とはいかんかった。 でも空いていました。