相模湖 天狗岩 ワカサギ釣りドーム船 2016/12/29

55satoshi

2016年12月30日 22:22

今年の釣り納めは。。。




寒さしのいでワカサギ釣りをお座敷でできる相模湖 天狗岩のドーム船にOさん家族と8人で行って参りました〜。

AM7:00桟橋で受付を済ませ予備仕掛けとエサを仕入れて  いざ送迎ボートに。


中央の小屋です。


送迎ボートで5〜6分?でドーム船到着  青と白があります。
今回は白のドーム船



因に2艘は固定されていて突き当たりに見えるのがトイレ船です。



中はこんな感じで石油ストーブが2台で土足厳禁ですのでまさに屋形船みたいな



釣り座はこんなです。




やっぱり感度が良いと数はかせげますう〜  ボーナスも無いのにどうしても欲しくて

ダイワ クリスティア ワカサギ CR IIIと先調子の穂先! 道糸 PE0.2





でもボート屋さんの貸し竿の方がプルプル感 いい感じでした




エサは白サシと赤虫と購入しましたが、赤虫だとハヤ等の大型魚がかかって3人まとめてお祭りだったりして大変でした〜


15時上がりで送迎船待ちのデッキから



子ども達の釣果は あまり飽きずにって感じで  なんとか150匹〜160匹ぐらいはいけたと思います。
サイズが大きいと聞いていたのですがそれほどでもナ感じですね〜


速効フライで美味しく頂きました。

  
次回は獄寒だけど氷上穴釣りチャレンジしたいなぁ〜。。。。

関連記事